開催されるか直前まで分からなかったオリンピックも、お盆休み前に終わってしまいました。地元開催で時差も無く、これまで生きてきた中で、一番オリンピックの試合を見た大会になりました。暑いしコロナ禍ということもあり、特に外出もしなかったので、余計にテレビで観戦する時間がありました。スポーツをやってきた人間として、ライブで見れるスポーツは最高に楽しいエンタメでしたね。
いつもバスケやサッカーの試合ばかり観ている自分ですが、オリンピックを通して、スケボー、スポーツクライミングや水泳の飛び込み等、普段あまり観ていない競技を観ることができ、十分に楽しました。
このオリンピックの開催準備に向けて、相当数の人達が、めちゃくちゃ大変な準備をしてきたんだろうなと感じています。特に直前まで、無観客にするのかどうかも決まらず、パブリックビューイングの決定も遅く、関係する人たちは本当に大変だったんだろうと思います。
コロナの感染状況が刻一刻と変化していたので、中々判断ができなかったんだと思いますが、最低でも開催1ヶ月前に決定できなかったんでしょうかね。
まぁ、批判は誰にでも簡単に言えるので、開催できて、無事に終えられたことが良かったんだと思います。普段あまりスポーツをみない自分の子供達も、今回はかなりオリンピックの試合を見てくれたので、何かしら頭の片隅に残ってくれていると思います。
本来であれば、選手及び観戦者含めて世界中の人達が日本を訪れることで、日本という国を知っているもらえる良い機会になりえるはずだったものが、実現できなかったことは、とても残念でした。
コロナ前ですら、日本への観光客は3000万人程いたと思うので、このオリンピックの機会を活かして、さらに観光客数を伸ばせたはずだったと思います。幸いにも、コロナが収まったら、旅行したい国として、アジア圏の中では日本が1位とのことで、今後もインバウンドも少しは回復してくるものと思います。
次のオリンピックはパリ
今回のオリンピックを通して、人生で一度ぐらい生のオリンピックの試合も見てみたい気になりました。 次はパリなので、観光を合わせてヨーロッパに行ってみたい気もします。(が、子供が小さい内は、まだヨーロッパへの旅行はハードルが高いと思っています。時差有り、飛行時間が長い)
いずれにせよ、長いコロナ禍において、今回のオリンピックは、本当に明るい話題になったと思いますし、沢山の人達を魅了させてくれたものになったと思っています。
ではでは、良い一日を。
Hava a nice day!