せいふふのブログ

自己啓発、資産運用、健康、スポーツ、子育て等、興味があることに何でもつぶやきたいと思います。

家事の時短

共働きで子供がいる家庭ですと、毎日の家事の時間をどうやって削減するか、四苦八苦されている方も多いのではないと思います。そういう私も、娘が保育園に行っていた頃は、家事をどうやって回せば良いのか要領が分からず、本当に忙しい状態が続いていました。

 

任せられるものは時短家電を使いましょう:①食洗器

 

振り返って見ると、お皿を洗うスピードと技量は、新婚当時と比べ格段に上がりましたが、それでも子供がひとり、ふたりと増えてくると、いくら改善したとしてもいずれ破綻するのが目に見えています。

 

それだったら、任せられるところは機械に任せてしまおうと考え、昨年、我が家でもようやく食洗器を購入しました。

 

今の住居が賃貸マンションですので、設置場所や配線等、色々と考えることが多く、当初、奥さんは食洗器購入に否定的でありました。ただ私は、どう考えても、食洗器を購入した方が、時間の節約及び生活の質が向上すると踏んでいましたので、購入に向けメリットを説明し、何とか奥さんに納得してもらいました。

 

購入した食洗器は以下のPanasonic製です。

 

PANASONIC NP-TH3-Wホワイト

f:id:seifufu:20210217062901j:plain

いやぁーもう文明の利器としては、素晴らしいですね。奥さん共々、買って大満足でした。お皿を洗うちょっとした時間だけでも、毎日の家事の時間を削減できることが、こんなに楽になるとは思っても見ませんでした。素晴らしい活躍ぶりです。

 

特に昨年は、コロナ禍で外食せずに家で食べる機会も多くなった中でしたので、そのありがたみが一層感じられました。

 

もっと早く食洗器のメリットについて気付いておくべきと思うこともありますが、何事も"Never too late"と思っていますので、昨年気付けて行動に移せたことが、本当に良かったと思っています。

 

特に小さいお子さんがいるご家庭では、食洗器の購入はお勧めです!

 

任せられるものは時短家電を使いましょう:②ロボット掃除機

 

次なるアイテムは、ロボット掃除機です。これもまた素晴らしい活躍ぶりで、食洗器と双璧をなして頑張ってくれる我が家の精鋭部隊です。

 

購入したものは、以下のスウェーデンの家電メーカーのものです。

 

エレクトロラックス ロボット掃除機 PUREi9

 

f:id:seifufu:20210217064529j:plain

 

ルンバでも他のメーカーのものでも良かったのですが、①何となく形が丸いものよりも、三角形の方がゴミを拾ってくれそう、②前方にカメラがあり、あまり物にぶつかる事無く移動してくれる、③ロボット掃除機を世界初で開発したメーカーで実績有り、とのことから、購入をしました。

 

”コロちゃん”という名前を付け、毎日床をせっせとお掃除してくれています。

 

ロボット掃除機が来る前は、平日出勤前に中々掃除機をかけるのが面倒で、週末にまとめてやっていました。

 

これが良い副作用なのですが、ロボット掃除機購入したことによって、床にものを置かなくなりました。床にものを置かなくなったことにより、部屋が以前と比べ、自然に綺麗になったことが、購入前にあまり意識していなかった隠れたメリットでした。

 

平日、仕事が終わって家に帰ってきて、床が綺麗になっていると、かなり良い気分になります。これは、奥さんも同じ気持ちで、間違いなく生活の質を向上させる手助けになってくれるアイテムだと思います。

 

その他に大きなものとしては、ドラム式洗濯乾燥機になると思いますが、我が家では洗濯は、外で干した方が良い派ですので、購入はしていませんが、気にされない方は、洗濯も乾燥含めて家電に任せてしまえば、さらに家事の時短につながるのではないかと思います。

 

ではでは、良い一日を

Have a nice day!