日本が少子化になった背景って、”子供にお金がかかる”、”共働き世帯や晩婚化の増加”等のライフスタイルの変化が要因なんだろうと思ってました。 しかし、そもそも本質的な要因が、別にあったことに気付かされたので、ちょっとまとめてみました。(きっかけは…
2年前からほぼ毎日聴いているVoicy(音声プラットフォーム)。言い換えれば、声のブログみたいなものです。 このVoicy、何が良いかと言うと、”ながら”で聴けるというのが何よりもメリット。ジョギングしながら、洗濯を干しながら、風呂掃除しながらと言った…
先日、自宅マンションのEV充電スタンド説明会なるものがあって参加してきました。EV充電スタンド自体の設置は、マンションの総会で既に認可され、設置完了済みということで、今回の説明では、実車を使用した充電方法に関するものでした。(この説明会を受け…
二子玉川で開催していたEV車展示のフェアについての話しです。このイベント、昨年から実施され、今回が2回目とのことです。ここに展示されている車両の大半が年内に買えるとなると、新車EV比率が1%にも満たない日本でのEV普及も、ようやく進んできた感じ…
タイトルが何ですか?っていう感じですが、これが今の日本の建築業界の実態のようです。 新築マンションや注文住宅の宣伝を見る際、このような表記が多いです。”断熱等性能等級4(最高等級)”。国が定めた基準と比較すれば、確かに嘘ではないですが、世界基…
タイトルそのまま通り、断熱に関して最近目覚め始め、今は完全に覚醒している状態です。テレビでも家の番組(”ビフォーアフター”や”渡辺篤史の建もの探訪”)もわりと好きな方で、元々興味があった分野でもありましたが…。 これだけは確実に言えることですが…
”やる気スイッチ”と聞くと、英語の学童スクールとして長女が通っていた”キッズデュオ”を思い出します。本来ならば、やる気スイッチは外から引き出してもらうものではなく、自分の内からなるものなので、ちょっと履き違えてしまっている感じもありますが…。そ…